第26回緑の教室が12月10日(日)スコレーパリオで開催されました。
この日は雨宮 忍先生を迎え「正月向けの寄せ植え」を行いました。
雨宮 忍先生は南アルプス市で「盆栽山野草 雨宮園」を経営されております。
先生は真柏(しんぱく)盆栽の作り手として高く評価をされている盆栽作家であります。
また、小鉢作家としてもご活躍されており、全国の優れた小鉢作家の作品が一堂に会する
現代小鉢作家展にて泥物(どろもの)・釉薬(ゆうやく)とそれぞれの部門で最高賞(金賞)を
連続して受賞されており、今後ますますの期待が寄せられている先生でございます。
今回は新春を寿ぐ、松・竹・梅の寄せ植えです。
はじめに、先生からの説明を聞き、先生による植え方のお手本を拝見しました。
寄せ植え開始です。
みなさん、なかなか上手です。
完成した作品がこちら!
温度管理よってお正月に梅を咲かせる
ことが簡単にできるそうです。