山梨県甲府市 武田の杜 豊かな自然の中でキャンプ・森林浴
  • 山梨甲府 武田の杜

 お知らせ

*親子緑の集い第1回「森の散歩と山梨県の木を使った木工作」参加者募集中!!
日時 7月26日(土)9:30~15:30
参加費 無料 午前・午後で木工作と森の散策の両方のプログラムを体験します
※申し込みはお電話(055-251-8551)で受け付けております

*MTBエリア
7/15,16 終日クローズ(コースコンディション不良の為)
7/17~25 終日オープン予定
7/26 終日クローズ
7/27~29 終日オープン予定

*キャンプ場
キャンプ場(一般7~8月のご利用分)、デイキャンプ場(~11月)の予約受付は随時承っております。
詳細は「キャンプ場」よりご確認ください。

公式インスタグラム開設!←ここをクリック

健康の森の公式インスタグラムを開設しました!
森の様子をお届けしていきます。
フォローお待ちしています!

公式インスタプロフ 公式インスタQR

*熱中症にご注意ください!
近頃、最高気温が30℃を超える日が多くなってきました。
ご来園の際は、十分な熱中症対策をお願いいたします。
【環境省熱中症予防情報サイト】のご確認お願いします。
↑こちらをタップ!

 

 健康の森の様子

 

7月11日金曜日 午前9時00分頃の園内の様子です。

_DSC6238

↑展示館前エントランス

 

_DSC6245

↑健康の森入り口

_DSC6220

↑武田の杜サービスセンターエントランス

_DSC6218

↑サービスセンター前展望広場より

_DSC6223

↑BBQ場付近展望デッキより

_DSC6240

↑キャンプ場駐車場付近

_DSC6232

↑森林学習館内展示 年輪で見る、日本の出来事

_DSC6224

↑BBQ場付近

_DSC6244

いつも武田の杜のホームページをご覧くださり、ありがとうござます。
前回更新より時間が空いてしまいました。。。

は一気に夏仕様です。
鳥や虫の鳴き声が気持ちよく耳に飛び込んできます。
盆地に比べて-5℃ほど気温も低く、風が通ると心地よいです。

この度、武田の杜サービスセンターは、甲府市のクーリングシェルターに登録しました!
センターのエントランスホールには、机と椅子、ソファもございます。
自動販売機もございますので、ぜひ涼みにいらしてください。

このところ、園内でも気温が異常に高くなっています。
普段の装備に加えて、十二分な熱中症、熱射病対策をお願いいたします。

武田の杜について

武田の杜

武田の杜は、甲府市街地からほど近くに位置し、北辺の国有林、県有林、私有林合わせて2,500ヘクタールの森林地域を称しています。区域内には、樹木見本園、武田信玄ゆかりの要害山、鳥獣センター、森林学習展示館などがある健康の森などが点在しており、車道や遊歩道で連絡しています。山梨県民のみなさんが豊かな自然の中で緑に親しみながら、森林レクリエーション、森林浴などの保健休養や教育の場として利用できるようにしたものです。市街地に近いうえ、四季を通じて動植物の豊かな表情が見られるため、気軽に接することができるよう、イベントや講座などを行い、皆様が利用しやすいように管理・運営を行っています。

指定管理者 山梨県造園建設業協同組合


利用について

利用時間 9:00~17:00
休館日    月曜日(休日の場合を除く) / 休日の翌日(土・日を除く)
12月29日~1月3日
※4月30日~5月5日及び7月1日~8月31日は毎日開園

  武田の杜パンフレット      令和7年度イベント予定表

 

 

 

 

 

 

 

 

 

MTBエリアについて

HPボタン-2

↑こちらからどうぞ。

親子緑の集い第1回「森の散歩と山梨県の木を使った木工作」参加者募集中!!

7月26日(土) AM9:30~PM3:30 参加費 無料
午前と午後で、木工作と森の散策の両方のプログラムを体験します
A班 AM 森の散歩 PM木工作、 B班 AM 木工作  PM森の散歩
 各班 親子12組(24名まで)
☆今年の木工作キットはスパイスケースです☆

子ども樹木博士チラシ2025_裏_20250528

 

森林セラピー随時参加者募集中!!

※次回開催は9月15日(祝月)からになります

令和7年度「武田の杜の森林セラピー体験」実施予定はこちらをクリック!

武田の杜 四季のアルバム ▶ 春の武田の杜
▶ 夏の武田の杜
▶ 秋の武田の杜
▶ 冬の武田の杜

 

セラピーガイド 樹木見本園 武田の杜から展望 アクセス方法 トレイルランニング

 

山梨県造園建設業協同組合 山梨県緑化センター

 

Chinese (Simplified)Chinese (Traditional)EnglishFrenchJapaneseKoreaSpanish
Copyright © 武田の杜 All Rights Reserved.