第22回 緑の教室「バラのある庭作り」を開催しました
第22回緑の教室 10月18日(土) 昭和町のロザヴェールで開催
講師にコマツガーデン代表の後藤みどり先生を迎え、バラのある庭作りについて学びました。
まず、座学で「バラのある庭作り」についてお話を伺いました。
先生は、ご自身が大切に育ててこられたバラへの想いや、日々の工夫を交えながら、次のような”バラのある庭のかたち”を紹介してくださいました。
・バラに包まれながら、ゆったりと過ごせるスペースがほしい。
・庭の中に、フォーカルポイント的にバラを加えたい。
・お隣や通りとの仕切りのフェンスを明るく美しい眺めにしたい。
・アプローチや花壇に、バラをこんもりとナチュラルに咲かせたい。
・草花やクレマチスも加え、バラとハーモニーを楽しむ庭づくりがしたい。
そんな理想の庭作りを思い描きながら、バラの性質や枝の伸び方、伸ばし方、つるバラの仕立て方などを教えていただきました。
バラに合う植物もたくさんご紹介いただき、最後は外に出て、ロザヴェールのまわりに咲くたくさんのバラを見ながら、丁寧に説明してくださいました。
少し難しく感じていたバラですが、先生のお話を聞いて、育ててみたいと思った方も多かったのではないでしょうか。

